やっぱり好きだよおーーっ
2004年12月2日 日々の生活など。12月3日記す
この日はどうしてもどうしても郵便局に行かなくてはいけないのに、どうしてもどうしても具合が悪くて動けず……
……FCからのすみれさんへのB.D.プレゼント企画に参加出来ませんでした……
悲しみのあまり、小声。
それまでやっていればよかったんですけれどね、一言、とか、吟味吟味して…とか思っていたら、やっぱりギリギリになっちゃったんですね。
ああ、哀しい……
FC会員失格な気分です。
でももう、どうしても動けなかったんです。
…で、うんうん唸りながら過ごしていたけれど、時間が経つのをひたすら待つ生活。
ちびちゃんにもついついテレビを見せて誤魔化してしまっていました。
うとうとしたりうんうん唸って過ごしたので、いざちびちゃんが寝てくれた時、自分は目が冴えて眠れない…という事態になりました。
何か(自分好みの)観よう…と最近勢いで買ってしまったヘップバーン6巻セットを出そうとして…出したのはBS版『アプローズ・タカラヅカ』
以前はちびちゃんも一緒に観てくれて、しかも嬉しそうに真似て踊る(CD聞いただけで踊ってたのに…涙)から、主人が
「ビデオで撮ってすみれさんに観てもらったら?」
と言うし、初大劇場観劇で真っ赤な羽の扇を買って来たくらいだったのに、今は観てくれなくなったのでしばらく観ていなかったんです。
あーーーん、やっぱりかっこいいよおおおっ
『スワレ・ド・パリ』やノーカットの『MISSON K』、『パッション・ノアール』
あの、ひとつひとつの表情がたまりません。
(書き出すと止らないので省略)
BS版はこの3つが特に好きです。何と言っても、ノーカットだしね。
ちなみに『90th プレゼント』は断然TCA版がいいです。
(特出版では朝海ひかるちゃんにくらり、ときました。)
…早く、今度のDVD入金しよう…。
*
発見が一つありました。
ちびちゃんが、ボタンを付け外しできるってことです。
おフロア上がり、思えば初めて被りではないパジャマを下ろしたら、主人がちびちゃんにボタンを教えていました。
外すのは難しいですが、付けるのはあっさりクリア。
。
なんでもしたがるお年頃なので、今、どんな時も…そう、急いでいる時も…自分でしたがり、自分のことだけでなく、おかあさんの上着なんかも着せてくれるし、ドアの開け閉め(家だけならいいけれどおトイレも、そしてお店も…)、お玄関と車の鍵、車のエンジン(…かけるのはさすがに出来ないけれど、差し込むまで)そしてチャイルドシートのベルト。
全て自分でしないといけません。
手を出そうものなら、鍵なら解除して外してかけ直すんです…急がば回れ、を学ぶおかさん。
出かけるのに、20分くらい余裕が無いといらいらしてしまいます。
…2匹になると思うと、どきどきするよ…
その頃には、もうちょっとお姉ちゃんになってるかな。
…ちびちゃんがいじけだしたので、今日はこの辺りで。
この日はどうしてもどうしても郵便局に行かなくてはいけないのに、どうしてもどうしても具合が悪くて動けず……
……FCからのすみれさんへのB.D.プレゼント企画に参加出来ませんでした……
悲しみのあまり、小声。
それまでやっていればよかったんですけれどね、一言、とか、吟味吟味して…とか思っていたら、やっぱりギリギリになっちゃったんですね。
ああ、哀しい……
FC会員失格な気分です。
でももう、どうしても動けなかったんです。
…で、うんうん唸りながら過ごしていたけれど、時間が経つのをひたすら待つ生活。
ちびちゃんにもついついテレビを見せて誤魔化してしまっていました。
うとうとしたりうんうん唸って過ごしたので、いざちびちゃんが寝てくれた時、自分は目が冴えて眠れない…という事態になりました。
何か(自分好みの)観よう…と最近勢いで買ってしまったヘップバーン6巻セットを出そうとして…出したのはBS版『アプローズ・タカラヅカ』
以前はちびちゃんも一緒に観てくれて、しかも嬉しそうに真似て踊る(CD聞いただけで踊ってたのに…涙)から、主人が
「ビデオで撮ってすみれさんに観てもらったら?」
と言うし、初大劇場観劇で真っ赤な羽の扇を買って来たくらいだったのに、今は観てくれなくなったのでしばらく観ていなかったんです。
あーーーん、やっぱりかっこいいよおおおっ
『スワレ・ド・パリ』やノーカットの『MISSON K』、『パッション・ノアール』
あの、ひとつひとつの表情がたまりません。
(書き出すと止らないので省略)
BS版はこの3つが特に好きです。何と言っても、ノーカットだしね。
ちなみに『90th プレゼント』は断然TCA版がいいです。
(特出版では朝海ひかるちゃんにくらり、ときました。)
…早く、今度のDVD入金しよう…。
*
発見が一つありました。
ちびちゃんが、ボタンを付け外しできるってことです。
おフロア上がり、思えば初めて被りではないパジャマを下ろしたら、主人がちびちゃんにボタンを教えていました。
外すのは難しいですが、付けるのはあっさりクリア。
。
なんでもしたがるお年頃なので、今、どんな時も…そう、急いでいる時も…自分でしたがり、自分のことだけでなく、おかあさんの上着なんかも着せてくれるし、ドアの開け閉め(家だけならいいけれどおトイレも、そしてお店も…)、お玄関と車の鍵、車のエンジン(…かけるのはさすがに出来ないけれど、差し込むまで)そしてチャイルドシートのベルト。
全て自分でしないといけません。
手を出そうものなら、鍵なら解除して外してかけ直すんです…急がば回れ、を学ぶおかさん。
出かけるのに、20分くらい余裕が無いといらいらしてしまいます。
…2匹になると思うと、どきどきするよ…
その頃には、もうちょっとお姉ちゃんになってるかな。
…ちびちゃんがいじけだしたので、今日はこの辺りで。
コメント