痛いまま…多分最終回です…多分ね。
あんな壮大なお話の中で、こんなちっぽけ(…とは思わないけれどね。全世界の平和に比べたら、ですよ。)なことを思い浮かべる私って…。
だって、あまりにも重厚で。
YOSHIKIさんの美しい音楽と、すみれさんの深い深い魂の込められた歌声があまりにも切なくて…。
もう一度…聞きたい。
どうしてもどうしても、聞きたいよおお。
あうう、あうう。
…やっぱり東京、何とか行けないかしら。
そしてもう、この先は全世界云々じゃなくなっちゃいました。
私。
瀬奈さんを除く…くすん…花組全員が総出で踊ります。
ああ、もしも、瀬奈さんがこのままいなくなってしまったら…このメンバーになるのね?
そんなの、花組じゃない!!
と思う気持ちも。
これからは、もしかしたらこれがおささま率いる花組になるんだ!!
って思う気持ちも。
ごちゃ混ぜになっちゃって、涙、涙です。
この先、何があっても、花組について行くからねーーーっっ
…あと月組。
ゆみこちゃんや蘭トム君にうるうるしてしまいました。
すみれ花組を頼んだよっっ…なんて。
退団するはっぱさん(真丘さん)とちはるさん(矢吹さん)がおささんに手を差し伸べながらソロが入ったり。
最後に特出のお二人の無い、花組だけでの、心強い気持ちになる大迫力のシーンがあったり。
藤井先生に、乾杯!
でした。
悪口言ってごめんなさい。
(でもゼウスの涙は…以下略)
そしていよいよフィナーレ。
あああ…美しい。
ベートーベンの『悲愴』は大好きな曲なので、またうっとりしてしまいました。
おささまあ…。
鬘なんてなくっても、神様のように神々しい3人の舞い姿は目に焼き付いています。
あ…もちろん、ふーちゃんとのデュエットもね。
(ちょっと…『ジャワ‥』のフィナーレっぽかったけれどね。)
呆然としながら迎えたパレード。
エトワールがゆみこさんで…うっとり。
そしてちょっといつもと違う振りがとっても好きでした。
何度観ても美しかったです。
どこを観たらいいのか、迷うくらい。
パレードはオペラを使わず、拍手に専念することにしているんですが…。
苦しかったです。
だって、ゼウスさまも、ハデスさまも、ポセイドンさまも見納めなんだものーーっっ
でも、感謝を込めて。
一人にも逃さないように、一生懸命拍手して…。
きっと、また会いましょーーーーっっっ
と誓うのでした。
*
もう、大満足の舞台でした。
4回観れて、幸せでした。
がんばってよかった…うっうっうっ。
これ観て、力を貰って、また宝塚&花組が好きになって。
水しゃまや霧やんのお陰で、他の組もいっぱい応援したいと素直になれて(でも…経済的&時間的にやっぱり偏るんでしょうけれど…気持ちですよ、気持ち!)。
幸せをありがとうーーーっっ!!
すみれさま、やっぱり愛してるよーーーっっ!!
まだ、SUMIRE MAP TEA PARTYのことが残っている…でももう気力が………。
今度書きます。きっと、書きます。
ついでに、主人の同窓会のことも、翌日のばあば&ちびちゃんとのへとへと旅行記も書かなくっちゃ…。
あんな壮大なお話の中で、こんなちっぽけ(…とは思わないけれどね。全世界の平和に比べたら、ですよ。)なことを思い浮かべる私って…。
だって、あまりにも重厚で。
YOSHIKIさんの美しい音楽と、すみれさんの深い深い魂の込められた歌声があまりにも切なくて…。
もう一度…聞きたい。
どうしてもどうしても、聞きたいよおお。
あうう、あうう。
…やっぱり東京、何とか行けないかしら。
そしてもう、この先は全世界云々じゃなくなっちゃいました。
私。
瀬奈さんを除く…くすん…花組全員が総出で踊ります。
ああ、もしも、瀬奈さんがこのままいなくなってしまったら…このメンバーになるのね?
そんなの、花組じゃない!!
と思う気持ちも。
これからは、もしかしたらこれがおささま率いる花組になるんだ!!
って思う気持ちも。
ごちゃ混ぜになっちゃって、涙、涙です。
この先、何があっても、花組について行くからねーーーっっ
…あと月組。
ゆみこちゃんや蘭トム君にうるうるしてしまいました。
すみれ花組を頼んだよっっ…なんて。
退団するはっぱさん(真丘さん)とちはるさん(矢吹さん)がおささんに手を差し伸べながらソロが入ったり。
最後に特出のお二人の無い、花組だけでの、心強い気持ちになる大迫力のシーンがあったり。
藤井先生に、乾杯!
でした。
悪口言ってごめんなさい。
(でもゼウスの涙は…以下略)
そしていよいよフィナーレ。
あああ…美しい。
ベートーベンの『悲愴』は大好きな曲なので、またうっとりしてしまいました。
おささまあ…。
鬘なんてなくっても、神様のように神々しい3人の舞い姿は目に焼き付いています。
あ…もちろん、ふーちゃんとのデュエットもね。
(ちょっと…『ジャワ‥』のフィナーレっぽかったけれどね。)
呆然としながら迎えたパレード。
エトワールがゆみこさんで…うっとり。
そしてちょっといつもと違う振りがとっても好きでした。
何度観ても美しかったです。
どこを観たらいいのか、迷うくらい。
パレードはオペラを使わず、拍手に専念することにしているんですが…。
苦しかったです。
だって、ゼウスさまも、ハデスさまも、ポセイドンさまも見納めなんだものーーっっ
でも、感謝を込めて。
一人にも逃さないように、一生懸命拍手して…。
きっと、また会いましょーーーーっっっ
と誓うのでした。
*
もう、大満足の舞台でした。
4回観れて、幸せでした。
がんばってよかった…うっうっうっ。
これ観て、力を貰って、また宝塚&花組が好きになって。
水しゃまや霧やんのお陰で、他の組もいっぱい応援したいと素直になれて(でも…経済的&時間的にやっぱり偏るんでしょうけれど…気持ちですよ、気持ち!)。
幸せをありがとうーーーっっ!!
すみれさま、やっぱり愛してるよーーーっっ!!
まだ、SUMIRE MAP TEA PARTYのことが残っている…でももう気力が………。
今度書きます。きっと、書きます。
ついでに、主人の同窓会のことも、翌日のばあば&ちびちゃんとのへとへと旅行記も書かなくっちゃ…。
コメント