こちらも明らかにイタいです。その1に書いたちょっとだけ自慢話もこちらに入ってるかな。

いよいよです。宝塚といえば、ショーですよね。

『TAKARAZUKA舞夢』

初見ではちょっとびっくり…だったけれど、素晴らしかったです。
何より、おささまのオーラとさらに凄みを増した歌声に圧倒されました。

初めはね、「鬘が…ポスターの方が好きだなあ。霧やんの方が綺麗だなあ。」とか、「冒頭の3兄弟ダンス(!?)のお衣装がバランス的にもイマイチで好きじゃないなあ。」とか思っていましたが。

鬘はね、あれでいいんです。
神のオーラと月桂樹のイメージなの!
観る回を重ねる毎に慣れるから?「これでいいんだ」と思いました。

そんな細かいこと言ってられないくらい、圧倒されたのもあるのかな…。

プロローグ。
世界の始まりを引き起こした大地と天空の神様、桐生園加ちゃんと舞城のどかちゃんのせり上がりから出逢い。
綺麗でした…。
ここに園加ちゃん、嬉しかったです。
『ジャワ‥』でダンスが素敵だったので、また通しでこの役で、たくさん園加ちゃんのダンスが観られるって。
のどかちゃんが凄いのはもう言うまでもないし、美しかったです。
そして、壮大にゼウスの誕生へ繋がって行きます。

きらびやかです。迫力です。
照明使いも音楽も(初見はちょっと眩しすぎ…どかどか鳴り過ぎ…とか思ったけれどね)その迫力を増させていました。
何より、全知全能の最高神ゼウス@すみれさまが怖いくらいに美しくて、そしてそのオーラが…。
本当に神々しいくらいでした。
さすが、神様。さすが、すみれさま。
うっとり…。

水しゃま@ハデス、黒がお似合いで…美しかったです。
さすがの貫禄っ。
やっとやっと水さまの本領発揮!のショーの始まりですわっ♪

やっぱり霧やんは綺麗でしたー。
歌も、踊りも上手くって、やっぱり好みだわーーっっ♪

…このままでは、月も宙も観なくては行けなくなってしまふ。
…劇団の思惑どおりなのか??

ヘラ@ふーちゃん(ふづき美世さん)。
今までの役の中でも、とっても似合っていると思いました。
ちょっとびっくりしました。
トップ娘役として、大分貫禄が出て来られたのかな。
わたし、ふーちゃんの髪型のセンス、好きなんです。
今回もとても良かったです。

ここで幕が閉じて愛のキューピット@桜一花ちゃん従える愛の神様@遠野あすかちゃん登場。
いやあ、キュートでした。
声も綺麗だし。さすが。
咳払いまで綺麗でキュート!!好きだなー。
スタイル抜群だし、ダンスもうまいし、言うことなし!です。

(このシーン見て、思わず瀬奈さん@エリザベートの厳しさを思ってしまいました…麻子さん、喉を痛め無いといいけれど…涙)

ゼウスとヘラの結婚式。

そ、そのポスターは…やっぱり天野先生への気持ちで置いていらっしゃる?
いや、綺麗だけどね…それやるんなら、ワンシーンでいいから舞台全体をポスターの雰囲気にしたらいいのに…


豪華なお衣装に負けない、オーラ。
美しい…。
と、見とれたのもつかの間。

ど・ぴんくの燕尾?に変身して(愛のキューピットちゃんの放たれた矢で??)浮気に走るゼウスさま。
あ…妖しい…。
でも、コミカルタッチなので、どきどきする妖しさではなくて…困惑。

でもまあ、これも初見ではちょっとドタバタしてあまり好きじゃない、と思っていましたが、こういう息抜き?シーンはまあ、素直に楽しむことにします。
どうせだったらもう、色気どきどきオーラで通しちゃえばよかったのにさ。ちょっとアンバランスな気もしました。

ここでヘラちゃんがぶちっと来ます。
夫・ゼウスさま、美少年にまで手を出しちゃってますからねえ…ついさっき「貴方だけを愛します」なんて誓っていたくせにさ。

神様って誰に誓うのかなあ…なんて考えてはいけません。

…で怒ったヘラちゃんはパンドラの箱を開けてしまいました。

来たっっ!!

霧やん@パンドラさま
初めての女パンドラー♪
う…美しい…。
パンツスーツだけど、ちゃあんと女性だっ!
(いや、もともと女性だから。)
赤い鬘(これ、1日で金髪と交互みたいでした)がよく似合って…ダンスもやっぱり美しくて、妖しくて、もう、めろめろです。
よろめきましたともさ。

そして続くは水しゃま@鏡の世界に捕われる美しき少年ナルキッソス。
いやあ…いいわあ。
もうね、蘭トムちゃん@鏡の姿とのダンスは宙組ダンサーX花組ダンサーの共演って感じで、息をつくのも忘れる美しさ。
蘭トムちゃん、あの水しゃまに負けてないぞー!!
いいねえ、うっとり。
最後は、切ない、美しいせり下がりでした…そこに咲く一輪の…すみれ?

ほやーっとしていると怒りに傷心旅行のヘラさまご登場。
オレンジのドレスにオレンジの小物たち。そしてやっぱりぴったりの髪型。
いいよ、美世ちゃん。私は好きだね。うん、うん。

「やっぱり、ゼウスが忘れられないのーっ!」
そうだよねー。あんなに素敵なんだものねーーー。

いよいよ中詰め。
待ってました!!
クラブのボーイさんは愛音羽麗さん、まっつ(未涼亜希ちゃん)、華形ひかるくん。
まっつ、かわいー♪
…でも、うかうかしていられない。
もうすぐご登場のハズっっ!!

あのですねー、観劇3回め、JAL stageのお席、何が素晴らしかったかって、ここでした。
なんと、すみさしゃまが登場なさる、1階席上手の入り口の真ん前だったんですーーーっっ

きゃーっっ

思わず出てしまった奇声。
だってえーーっ
す、すみれしゃまがそこにいるんだよ??しかも、オールバックにタキシードよ?
すみれさま@ゼウスさまはその奇声に「わあっ!」とびっくりされていました。
いやーん、かわいーい♪

残念ながら見てくれなかったし、むしろA席の人たちが手を出したりしていたのでコミュニケーションを取っていらっしゃっていて…しゅんとしましたが、いいんです、もう。贅沢言いません。

なんで薔薇の一輪も持っていないんだ、私はーーーっっ!!

と嘆きつつ。
その前に渡しちゃ駄目なんですってね?

母は「びっくりしたときこっちを見てくれた!!」
とはしゃいでいましたが。
うんにゃ。見てないって。
思い込みって得だなあ…と変なところに冷静な私。

こんな私ですが、1人で見た4回め、1階センターブロック下手横のブロックのセンター寄り(解ってくれる?)19列めだった時。
心はおささまご登場でそわそわしつつ、真後ろを水さまが通られたので見ていたら…
麗しの宙組貴公子水しゃまがっっ

じーっと2秒くらい見つめてくれたのよーーーっっ

きゃいーっっかっくいーーーい♪

でもね、私、やっぱりおささま一筋なので、ぼっとする暇もなく、ちゃあんとご登場へすぐに心を向けました。

でも、心に決めた人(え?)は見てくれない…。
くすん。
ぎんぎんしすぎたのかなあ。
母は、あれだけ一生懸命見てたんだから、きっと目に留まっていらっしゃるわよ、と慰めてくれた。
…本当かなあ。
そんな人、いーーーっぱいいるだろうからなあ。
はああ。

目も向けて頂けない片想いの寂しさを味わってしまったココナッツミルクでした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索