前半のハイテンションが祟り。

へとへとになって、もう、今日は(も?)ご飯、買って行っちゃおう!とダーリンにごめんなさいコールして地下に行った…途端、お化粧品やさんからお電話。
「すみません、カードお渡し忘れましたー。」
「…取りに伺います。」
持って行きますと言うのをいいとはいったけれど、ちびちゃんいるし荷物は重いしでふうふう言っているのを戻るのは大変なんだよーーーっっ!!

この瞬間、もう、このまま帰って、食べに行こう、と勝手に決定。

(お兄さん、しかもプレゼントの品物、2品落としていたよ?今度言って頂こう…こういうことには細かいんです、私。楽しみにしてたのにさっ!リップグロス。もう一つは試供品だからいいけどね。)

ちょっと、悲しい気持ちになっても、いずれすみれちゃまのお手てにお渡しするグッズたちが手にあると思うと、とっても心が和む乙女の私(いいの。気にしないで下さい。)。
ちびちゃんが花束にして喜んでいたので、余計に買ってしまったお花の飾りも、いい感じ。
うふっ♪

さあ、帰ろう!

エンジンをかけた。
いつもの通り、ちびちゃんと一緒に。

ぶるるんっどこどこどこどこどこここここ…

なんか、変じゃない?

ちょっと発進して、ふとみると、ちびちゃんのベルトを付け忘れている。
ちょっと停まって装着。
あら?
エンジン、切れてるよ?
おっかしいなあ。

ぶるんっぶるんぶるっどどどどど…

……………。

あれれ?

もいっかい、かけてみた。

きゅいんどど……

あれれれれ???

何度やっても、動かないの(涙)。
そうこうしているうちに、駐車場の方々がわらわら出ていらっしゃった。

「どうされましたかー?」

涙眼のちびちゃん。
そして、わたし。

バッテリーを繋いで頂いても、うんともすんとも言わない。
えーーーん。

また、JAF…ですよね…。

まず、ダーリンにかけたら、迎えに来てくれると言ってくれた。

以前から、故障する度に「買い直そう。」と言われていたので、立つ瀬が無い。

だって、パパがくれたんだもん。
パパを乗せたんだもん。
少ない形見の一つなんだもん。
ちょっぴり遠距離だった、就職してから結婚するまでの3年間、ダーリンに会いに、夜な夜な一緒に走ったんだもん。
たった一回だけど、働き出して間もない頃、仲良しの先輩と神戸までドライブ旅行もしたし、仲良しさんと広島までこれでスキーにも行ったもん。
ちびちゃんと遊び回る時にはいつも一緒で、今時キーレスエントリーじゃないからちびちゃんは鍵を楽しんだし、その延長でエンジンも一緒にかけるし。
何より。
かわいいお尻が魅力の、目立つお色目も愛おしい奴。
あ!かわいい車♪と思ったら、同じ車だったりした。
どんなに込んだ駐車場でも、ひと目で解る居場所は、方向音痴の私には大事だった。
それに、事故もこの色のお陰で守られてた気がする。
この派手な色は弟の推薦。
「注意、注意って言いながら走ってるみたいだから、ぴったり。」
と、薦めてくれた弟よ、そりゃどういう意味だ。
本当は、見たかっただけのくせに、「かわいいよ?ほら、ほら♪」とプッシュしてた。
…車の趣味は何故か姉弟同じなんです。
そう言うと、いやがるんですけどね。
車好きと、ただの雑貨の延長と思っている私では、意味合いが違うんだとさ。

そんな愛おしいひとですけれど。
壊れているのは、”最悪な事態”と評するJAFの親切なおじさま診断では、タイミングベルトという部品らしい。
修理するならどれくらい?と聞くと、

「そうですね…お客さんの車はいい車(←初めて言われたので思わず強調。普通の車です。)なので、3-40万で済むかなあ…。」

…なんとおっしゃいましたか?

タイヤの交換、ブレーキパットの交換で7万5千円也を省略して、買い替えよう!と言っていたダーリンがどう決めるのは目に見えている。

雑貨と違って、取っておく訳にも行かない…。
こんなにあっちこっち壊れているのでは、廃車になるのは免れないかも…。
ただね、このタイプ、もう、製造中止になっているんです。
だから、もしかしたら買い手があるかも。
それだけを望みます。

11万km走行を前に、いままでこの部品が壊れていなかったのは、持った方ですよ、と仰る優しいおじさまの言葉を、ダーリンに是非聞かせたい。
前回の車検前、故障の原因がコンピューター診断でひっかからなくて、しょっちゅうエンストしていたのが相当印象を悪くしたらしく、原因が解ってから全然壊れなくなったことも評価を覆すこと無く、同じメーカーのは禁止になるだろう…。

時間が無くなったので、続きは後に書きます。
旅行記も終わってないし。
何より、春野寿美礼さま写真集の話題をっっっ!!!
でへっでへへへへへへへへーーーー♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索