は…早い…。
いつの間に8月になっていたんだろう??

この頃、<おささま>切れで、何とかチャンネルゲットすると過去の映像を見ようとする…ああ、寂しい。
でも、あと2週間で初日。
その1か月後(と…遠い…)は観劇だ♪

そんな訳で、『カナリア』『不滅‥』に続き、古いお話ですが。

TCAスペシャル’99『ハロー・ワンダフルタイム』を観ました。
初めて観ました。
CSで開局2周年とかで昔のTCAスペシャルを放映していて。

只でさえトップ以外だとなかなか映らない上5組集合しているから、3番手以内でないと、なかなか見つけられないけれど(でも’98TCAの群舞の暗闇で踊る寿美礼さんを瞬時に見つけた私…我ながら…え?ファンなら当たり前??いえ、でも、ほら、TCAってどこに現れるか予想出来ないでしょう?知らずに見つけられるって愛の深さかなあって…ファン初級者なので許して…って誰に言ってるんでしょうね)。
匠さんがTAKARAZUKA1000days劇場に行ってくれているお陰(す、すみません)しまわれているので4番手だった寿美礼さんも3番手扱い?で、るんるん♪

寿美礼さん、可愛いっ♪
これって、愛華みれさんがトップになったばかり…つまり、『夜明けの序曲』津坂の頃かあ。
その直前に去年のTCAスペシャルの映像が少し流れていた中に寿美礼さんが出ていたんだけど………えらい違いだなあ。
貫禄が…。
美しさが…。
4年経ってるとは言ってもねえ。
トップになるって、大変なことなんですね。
それであんなにも輝くんですね。
その過酷な立場で輝ける人がトップになるんですね。

「ダイアナ」の登場直前のシルエット…か、かっこいいっ!足長いっ!頭ちっちゃい!!
ヒップハングのジーンズ(これって貴重な映像かも…)なのにシャツを中に入れているので、下手したら胴長ちゃんに見えるのにねえ。
すごくは…似合って…はいなかった気もするけど(ちょっと、時代を感じる?お衣装だったからかな?)…いいのです。
あのにこにこお顔を見られただけで♪

愛華みれさん、やっぱり好きだなあ。
寿美礼さんと同じ正統派なんだけど(?)、じゅんちゃんっぽい健康的な元気オーラがいいなあ。
「君は我が運命」
か…かっこいい…タモさん(愛華みれさん)。
がらっと変るよなあ…。
おっとお?あれは寿美礼さまではないかい??黒燕尾だあー♪
うきゃあ…しゅみれしゃま…ダンスソロだあーーーっっ
いやーん、しゅってきい。
……。
ばたっ

ところで、どうしてじゅんちゃんの姿が見られないの??
いなかったのかなあ??
蘭とむくんや彩吹さんもしっかり登場シーンがあったのにい。
水夏希さんなんて、ソロもあったのにい。
その頃のことは分からないので…もしかして、他のお仕事でも??

これ観て思ったこと。
真琴つばささん、かっこいい!!
初めてじっくり見たので…現役時代。
現役時代にタカラヅカを知っていたら、私、ファンになっていたかもしれません。
あ、でも、今、タカラヅカを知って、その世界に惹かれているからこそ思うのかもね。
本来の舞台、観たこと無いし…。
姿月あさとさん、上品だあ。
<男役>になりきってない気もする。そこがいいんだけどね。
彼女を観たら、やっぱり寿美礼さんは<男役>してるなあと思った。
男役し過ぎてなくて好きって思っていたけれど。
結婚されて、もう、完全に身を引いていらっしゃるの??勿体ない…解る気もするけど。
とどさま(轟悠さん)…素敵だし、上手いし、落ち着いていて…雪組時代からこんな感じだったのかあ。
好きだけど…なんか、<男役>を極め過ぎて<役>を通り過ぎていて…うーーーん…素敵…に留まってしまう。
なんでだろう?
(…赤はあんまりお似合いにならないなあ…。)
でも、やっぱりすごい人だ。
生の舞台を観てみたいno.1です。
どなたもやっぱり生を見ないと、語ってはいけないと思います…って、いっぱい書いておいてこんなこと書くのもナンですが。

この時代って、71期生4人トップだったんだねえ。凄いなあ。
何だか、とど様、とても同期に見えないぞ…落ち着き払ったそのオーラ。
今の印象が強いせいでそう見えるだけかしら?
77期は安蘭けいさんがトップになったら3人トップだね♪
…ってことは…タモさんと寿美礼さんって、6学年違うんだあ…びっくり。

あああっっ
じゅんちゃん、いるじゃーーーっん
とどさまの見せ場、「night and day」(これ、すんごくよかった!!)にっっ!!かっこいーーーっっ!!!
寿美礼さんを見つけられなくて(いなかった…よね?)一生懸命観てたら。
この、かっこいい黒髪のダンサー、誰??と思ったら。
やっぱり!!じゅんちゃんでした。
ダンス、独特だもんね。きりっとしてて。
きっと、お稽古の問題で、ソロがなかったのかな…?
他のシーンで、見つけられなかったんだろうな…。

実況中継になってるのは、見直しながら書いているからです(笑)。

わたるさん(湖月わたるさん)がかっこよかった。
この方くらいだよ(TVでは)今よりこの頃の方がかっこいいと思うの…(汗)。
好みでしょうが…黒髪の方がいいな。
今より痩せてる…?
りかさん(紫吹淳さん)は、やっぱりダンディーだった。
髪は短い方が好き。
懐かしく思い出す、初観劇…りかさんの特出だった…素敵でした…。
たかこさん(和央ようかさん)は…髪型のせいかな?…今の方が断然かっこいい。
寿美礼さんと同じくらいの比率でっ!?かっこ良くなってると思う(笑)。

絵麻緒ゆうさん、初めて観た。
稔幸さんの男役(ベル薔薇だったからね)も、初めて観た。
やっぱり、トップをなさる方は皆さん、素敵。
あんまり、好みじゃないとか、あんまり上手くないとか、いろいろ言いながら気にとめなかった(…っていうか、花組以外、見なさ過ぎ!…と寂しく一人つっこみしてみる)人達も。
やっぱり、皆みんな、素敵。
タカラヅカって、凄い。

朝海ひかるちゃんも、安蘭けいさんも、貴城けいさんも、好きだと思うけどあんまり知らない人たちの素敵な姿も観れたし。
(…次は雪組を観たいなあ。)
香寿たつきさんや初風緑さんが上手いっ!のも知ったし。

ご贔屓さんの出演内容やお衣装のことやらをうだうだ考えずに(いえ、考えちゃいますけどね)見ないといけないんですね、TCAスペシャル。
もっと、他の組に詳しくならないと、本当の面白さは解らないんだろうなあ。

彩輝さん&檀れいさんの司会、お上手ではなかったけれど(ここがまた、舞台人!でいいんだよね??)、綺麗だったあ!!びっくり。
お二人とも、舞台のお化粧より断然素顔の方が綺麗だあ!!!

ああ、2004年TCA…。
おさ&あさ復活の瞬間、観たかったよお…ううう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索