寿美礼さま@フェルゼン
2004年7月16日 宝塚の独り言私はタカラヅカを好きになってから日が浅い。
今ではすみれ色に染まった生活がなくなることは考えられないけれど、やっと半年経ったくらいだ…厳密にはまだ経っていない。
そして元々、漫画は好きだけど、所謂”少女漫画”をよく知らない。
だから、『ベルサイユの薔薇』って…有名だけど…ほとんど知らない。
ちょっと前まで、オスカルとアンドレ、どちらが女の子なのか…も定かではなかったくらい(汗)。
初めて観た舞台上の『ベル薔薇』は、TCAスペシャル2003かな?コムちゃん(朝海ひかるさん)@オスカルとワタルさん(湖月さん)@アンドレでの再現。
コムちゃんの可愛さに惚れ惚れしたのをRちゃんに訴えたら、伝説のカップリングだったらしい。
そうなんだあ。
男役さんでお化粧そのままであんなに「女の子」になれるのって、コムちゃんだけなのでは?と思います。
だって…麻子さんのスカーレットもちょっと出てたけど…綺麗というより(以下自粛)。おささんだってザ・レビュー99の歌の精?は…ちょっと…だったし…。
聞くところによると、いつぞやのTCAでおさしゃまの女装娘役姿があって、とっても綺麗だった…らしいので、是非観たいんだけど…。
さて、お話を戻して。
今、スカイステージでは開局2周年ということで過去数回に渡り公演された『ベル薔薇』を放映している。
たまたまCSを点けたらあっていたので観てみようと思って星組編を観ていたら、娘にチャンネル権を奪われたので、ま、いっかと諦めた。
…だって、すみれさん出てないし。
でも、やっぱりタカラヅカが好きになったからには観てみないとね。
今度録画しよう。
たまたまいつも利用しているGリーンコープで漫画の特大版2冊組を安く売っていたので姉に”タカラヅカ好きなら買うべし!”などとそそのかされて??購入しました。
まだ届いていないけれどね。
…それはいいとして。
その十分ちょっと観た『ベル薔薇』で、私はフェルゼン@とうこさんを観た。
あら、素敵♪
フェルゼンという人の役所?をたまたま知っていてよかった…のか悪かったのか。
寿美礼さんは花組で『ベル薔薇』するならフェルゼンをしたいらしい。
そうなんだあ…なんでだろう?
まだ、ベル薔薇を知らないので解らないけれど、主役…ではないよ…ね??
結構、渋い選択?
(でも、娘役したくて入団したということならオスカルしたいとか思わないのかしら?R.K.ちゃんと、今の花組で…おさ&あさで『ベル薔薇』って…ちょっとイメージじゃないよねえって盛り上がったことあるけれど、おささん&麻子さんは花組だけしてない!やりたい!!と言っていたらしい。その流れでおささんはフェルゼン希望だったらしい)
そして。
そのおささまの可愛い願いは今度のTCAスペシャル2004(そんなにくどくフルで書かなくても…くすん)で叶ったらしい。
観たいーーーーっっっ!!
フェルゼン@寿美礼さんではなく、寿美礼さん@フェルゼンが観たいっっ!!
…だって、よく知らないんだもん。フェルゼン。勉強しなくちゃ。
つまり、あの、とうこさんが着ていた、素敵な軍服姿なんでしょう??
観たかった…。
『レビュー誕生』の中詰めのような、『エリザベート』の最後のダンスのような、素敵な素敵な軍服が観られるんでしょう??(問題は鬘かも…)
ばかばか、私のばかあ…。
…仕方ないから??DVD買おうかなあ…。
今日はママと音楽会だ。
ブルンデンブルグ協奏曲を全曲聞けるらしい。
…ウィーンフィルのチャイコフスキー交響曲4&5番のチケットが手に入らなかったんだって…。
ぜーーーーったい、行きたかったのにい。
一番好きなのにい。
ウィーンフィルだからって買っただけの方!!譲って………。
今ではすみれ色に染まった生活がなくなることは考えられないけれど、やっと半年経ったくらいだ…厳密にはまだ経っていない。
そして元々、漫画は好きだけど、所謂”少女漫画”をよく知らない。
だから、『ベルサイユの薔薇』って…有名だけど…ほとんど知らない。
ちょっと前まで、オスカルとアンドレ、どちらが女の子なのか…も定かではなかったくらい(汗)。
初めて観た舞台上の『ベル薔薇』は、TCAスペシャル2003かな?コムちゃん(朝海ひかるさん)@オスカルとワタルさん(湖月さん)@アンドレでの再現。
コムちゃんの可愛さに惚れ惚れしたのをRちゃんに訴えたら、伝説のカップリングだったらしい。
そうなんだあ。
男役さんでお化粧そのままであんなに「女の子」になれるのって、コムちゃんだけなのでは?と思います。
だって…麻子さんのスカーレットもちょっと出てたけど…綺麗というより(以下自粛)。おささんだってザ・レビュー99の歌の精?は…ちょっと…だったし…。
聞くところによると、いつぞやのTCAでおさしゃまの
さて、お話を戻して。
今、スカイステージでは開局2周年ということで過去数回に渡り公演された『ベル薔薇』を放映している。
たまたまCSを点けたらあっていたので観てみようと思って星組編を観ていたら、娘にチャンネル権を奪われたので、ま、いっかと諦めた。
…だって、すみれさん出てないし。
でも、やっぱりタカラヅカが好きになったからには観てみないとね。
今度録画しよう。
たまたまいつも利用しているGリーンコープで漫画の特大版2冊組を安く売っていたので姉に”タカラヅカ好きなら買うべし!”などとそそのかされて??購入しました。
まだ届いていないけれどね。
…それはいいとして。
その十分ちょっと観た『ベル薔薇』で、私はフェルゼン@とうこさんを観た。
あら、素敵♪
フェルゼンという人の役所?をたまたま知っていてよかった…のか悪かったのか。
寿美礼さんは花組で『ベル薔薇』するならフェルゼンをしたいらしい。
そうなんだあ…なんでだろう?
まだ、ベル薔薇を知らないので解らないけれど、主役…ではないよ…ね??
結構、渋い選択?
(でも、娘役したくて入団したということならオスカルしたいとか思わないのかしら?R.K.ちゃんと、今の花組で…おさ&あさで『ベル薔薇』って…ちょっとイメージじゃないよねえって盛り上がったことあるけれど、おささん&麻子さんは花組だけしてない!やりたい!!と言っていたらしい。その流れでおささんはフェルゼン希望だったらしい)
そして。
そのおささまの可愛い願いは今度のTCAスペシャル2004(そんなにくどくフルで書かなくても…くすん)で叶ったらしい。
観たいーーーーっっっ!!
フェルゼン@寿美礼さんではなく、寿美礼さん@フェルゼンが観たいっっ!!
…だって、よく知らないんだもん。フェルゼン。勉強しなくちゃ。
つまり、あの、とうこさんが着ていた、素敵な軍服姿なんでしょう??
観たかった…。
『レビュー誕生』の中詰めのような、『エリザベート』の最後のダンスのような、素敵な素敵な軍服が観られるんでしょう??(問題は鬘かも…)
ばかばか、私のばかあ…。
…仕方ないから??DVD買おうかなあ…。
今日はママと音楽会だ。
ブルンデンブルグ協奏曲を全曲聞けるらしい。
…ウィーンフィルのチャイコフスキー交響曲4&5番のチケットが手に入らなかったんだって…。
ぜーーーーったい、行きたかったのにい。
一番好きなのにい。
ウィーンフィルだからって買っただけの方!!譲って………。
コメント