久しぶりに歌舞伎を観た。
お目当ては幸四郎さまの『勧進帳』
今回の目玉は二代目中村魁春 襲名披露だけど、勧進帳観たさに口上は諦めた。
中村魁春の『八重垣姫』は素晴らしかった。
歌舞伎の三姫の一つらしい。
登場は後ろ姿。それだけでしなやかで美しく、うっとり…。
テンポ的にはちょっとゆっくりだったので、お疲れのクララ嬢はうとうとしていたけれど。
素人目にも袖の扱いが素晴らしいなあと思っていたら、耳元で解説が「袂(たもと、と言うらしい)使いは歌舞伎界でも一番だと思われる」ようなことを仰っていた。ほほう…私も少しはものが解るようになってきたかな、と自己満足。
お話自体はつまんなかったけれど、とにかく魁春の立ち居振る舞いを堪能した。
『年増』もなかなか面白かった。
続く

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索